基本情報
子供のような夢を本当に叶えてしまう集団.First Penguinsです.
現在はハイブリッドロケットエンジンを開発中 (法律遵守で)
経歴
経歴
・国立高専 本科・専攻科(計7年間)首席卒業
・現在:某外資系企業勤務/20代男
ボランティア共育活動
日本大学 ロケット研究会 ハイブリッドロケットチーム「POLARIS」 外部アドバイザー
>その他、複数の大学・高専にてアドバイザー活動中
社会人 宇宙開発サークル
Youngster-Science-Dream 構造班リーダー
私の志 ~自分を愛することの大切さ~

学生時代のロケットエンジンは,本当に始まりのエンジンでした.
進学するか就職するかで迷っている時期,もう宇宙開発の道は難しいんじゃないかと現実を見始めていた時...やっぱり諦められずにロケット工学の本を手に取っていました(笑)
また,何を思ったのか「作れそう・・・できるんじゃないか?」と思って製作を開始しました.
そして,初めてエンジンに火が付いたとき・・・思わず叫んでしまいました.(※成人男性)
すごく嬉しかったです.やればできるんだなと感じました.
勿論,友達にも嬉しすぎて話をするわけですが,とある友達にこう言われました.
「俺は全然,ロケットには興味ないけど(笑)俺もやったことがないことに挑戦しようかな・・・」
想像していなかった言葉でした.
初めの頃の自分は,心のどこかで,自分にはできないんじゃないかって思ってました.
お金もかかるし,知識もないし.
じゃあなぜできた?行動したからかもしれないです.
私は恥ずかしながら,エンジン開発を始めるまでは消極的でした.周りにどう思われるか気にしているタイプの人間でした.(別に消極的なことが悪いとは思っていないけど,でも変わりたいなって思ってた...)
行動力を上げるには,やっぱり人間「自信」が必要だと思います.
今の志は「自分で自分の自信を創って,自分で自分を愛せる人」を***(日本語考え中)ことです.
変わりたいけど,変われない・・・って不安に思っている人の背中を支えさせていただきたいです.
現在,開発している教育用ロケットは,この夢を叶えるための素晴らしい道具なのかなって思っています.やったことが無いことに価値がある・・・小さな決意をみつけるための道具です.
誰かと比べる相対的な自信ではなく,自分の中から生まれる絶対的な自信が手に入ります
簡単には無くならない本当の自信だと思います.
「自分ってやればできるじゃん!すげえ!」って自分で言える人が増えたらいいなと思っています
でも,実はまだ自分も不安でいっぱいです.
↓の動画は,沢山失敗している実験資料です.
正直,やったことないことするなんて怖すぎない?失敗するかもしれないし,めっちゃ怖い...
自分には能力がない,才能がない… いや,そんなのを超えるような決意をみせればいい.
最初は根拠のない自信で十分だと自分は思ってる.
君はどう思う...?